こんなお悩み・課題をお持ちではありませんか?
|
研修を受けても、店舗の現場がなかなか変わらない。実践できない。
そんな声を聞くことが多いです。
いくら良い研修を受けて、その場では感銘を受けても、販売スタッフには今までのやり方が染みついているし、頭だけの理解では現場で実行できません。
つまり、現在に危機感が無く、今を変える気が無いというモチベーションの低さもあるでしょう。
ブライトスターUniversityの「研修フォローアップ臨店チェック&指導」は、たかみず保江が実際に研修受講者がいる店舗を訪問し、研修内容が実践されているかをチェックして改善点をアドバイスするサービスです。
研修内容を店舗で実践することで、プロの販売員として接客販売を行うスタンスと研修で学んだスキルを「理解」から少しでも「会得」に近いところまで持っていくのが目的です。
朝の朝礼時からプロの販売員として必要なスタンスとスキルを多岐にわたって、気が付いたその場でスピーディー且つ、しっかり指導していきます。その日の指導だけで激変するスタッフがいるほど、インパクトがあるサービスです。
「売れる」という成功体験をしてもらい、現状を変えることを積極的に自ら行うモチベーションづくりにもつながります。
研修内容を実践することでお客様の反応の違うことを全身で感じ、販売の楽しさを知ってもらいたいと思っています。
販売現場である店舗に、たかみずが実際にお伺いして、VMD・接客をチェックし、その場で改善点をスタッフに直接指導します。
不振の原因を知りたい店舗のカンフル剤としておすすめです。
朝の朝礼時からプロの販売員として必要なスタンスとスキルを多岐にわたって、気が付いたその場でスピーディー且つ、しっかり指導していきます。その日の指導だけで激変するスタッフがいるほど、インパクトがあるサービスです。
「売れる」という成功体験をしてもらい、現状を変えることを積極的に自ら行うモチベーションづくりにもつながります。
実施前後の変化
実施前 | ||
---|---|---|
売上が不振だが、不振の理由がわからない | 不振なのに本部から厳しく指導できていない | クレームや調査などで問題が発覚したが、改善できない |
▼
実施後 | ||
---|---|---|
現場での指摘で、不振の「根本的原因」にスタッフが気づく | 実際に「やってみせる」指導で、スタッフのスタンスを変える | 細かな改善をその場で行い、スタッフが工夫が成功につながることを学べる |
臨店チェック&指導当日、約1ヶ月ぶりの予算達成
テナント内の周辺店舗に対して売り上げが悪いため、原因追及とあきらめないこころを教えてほしいとのご依頼で臨店チェック&指導を行いました。
その店舗はその月、予算に対して4掛けで推移している状態でした。
元々はそのブランドでは1番売れていた店舗でしたが、下から数えた方が早いくらい結果が落ち込んでいました。
朝の朝礼で
という4つについて、なぜ必要なのかをしっかり理由を付けて話しました。
開店後、私が声出しや動きながら待機をするところを見てそれをマネするスタッフ達。
お客様が入店した時に即感じのいいアプローチができなかったスタッフはバックヤードで指摘し、できるよう促し、また、気持ちが切れてしまいそうなスタッフもその都度指摘し、予算達成に向け気持ちが持続するよう促しました。
次第に店内が熱を帯び、スタッフの接客にもお客様目線でのトークが飛び交うようになりその日はぎりぎり予算達成!1か月振りの奇跡でした。
その日を境に「売上げを取ることの大切さ」を再認識してスタッフが一丸となり目標達成に向けて走り出したそうです。後日、ブランドの部長様から「すごい厳しかったけどずっと忘れていた大切なことを教わりました!もう、負けません!」とスタッフが言っていたとのことを伺いました。
もし、御社に原因不明の不振店、指導が行き届かない不振店があれば、たかみず保江の臨店チェック&指導を受けてみませんか。
販売力向上のきっかけをつくります。
研修実施概要
3時間コース (実働2.5時間) | 100,000円(税抜) |
---|---|
8時間コース (実働6.5時間) | 280,000円(税抜) |
|