すべては接客販売パーソンの接客・販売力向上のために
販売員として初めて店に立ってから約2週間、それ以降は、毎日1人で予算との格闘でした。
その後、数々の実績をつくり、販売員として限界まで売った時にわかったこと。
それは「絶対あきらめない」と、どんなピンチの時も自分を奮い立たせて行動してきたことや「お客様が本当に欲しているものは?」と目の前のお客様の感情に真剣に向き合いながらの行動1つ1つが売れ続ける現実を生み出していたということでした。
接客販売の仕事とは、接客でお客様の感情に向き合い、販売でお客様との間に絆・信頼が生まれ
選んでくれてありがとう!お買い上げいただきありがとうございます!
と双方の間に感謝の循環が生まれます。
これが、結果として売上げになります。
この双方の循環が販売員の喜び、仕事への探求心であり、やりがいになるということが分かりました。
このことを、より多くの販売員に伝えたいと2008年起業しました。
小手先のこころがない技術だけでは、すぐに行き詰まります。
販売員が自らの行動に意識的に気付き、そこから自分自身を最大限に表現できる接客販売法を見つけていく。そして、お客様との感謝の循環を作り上げていく
これが離職率低下にもつながります。
「販売員やっていて良かった!!」「仕事って楽しい!!」と思える。
このことをモットーに、接客販売パーソンの成長をサポートし、結果、社会全体に貢献できる会社でありたい。
これが、弊社の原点です。
出身地 | 東京都 |
---|---|
生年月日 | 8月31日 |
血液型 | O型 |
趣味 | 仕事 |
特技 | 人の可能性を見つけること |
休日の過ごし方 | 自然の中に行きリラックスする |
講師プロフィール
大手アパレル会社の新宿伊勢丹店で社内ブランドギネス売り上げ10年更新。⾃⾝の個⼈売り上げも8年連続社内全国1位を維持。
年間1億売り上げた経歴を持つ。
大学卒業後アパレル企業ジャヴァグループに入社。
配属された店舗で2週間で1人で店に立つ。
キレイ・カワイイ・ダイジョウブを使って必死に予算を達成した時の快感が忘れられず、毎日接客販売に明け暮れ、気が付くと店長の売り上げを抜いて約1ヶ月で店長に抜擢。
7年目で一度転職するものの売れた時の快感とお客様に感謝された喜びが忘れられず、再び販売の世界へ。
サザビーリーグ(株)ファーイーストカンパニーに入社。
ANAYI新宿伊勢丹店に2番手で配属され、翌年店長に。
その後、スーパーバイザー・エリアマネージャーを経て、入社7年目にして2ブランド61店舗を担当する販売統括課長に任命される。いずれも社内初の女性役職者となる。
販売統括になってからは、自ら講師として社内初の販売員研修を実施して、今まで以上に販売スタッフの接客販売力の向上に努め、多くのリーダーを輩出する。
現在は、売れ続けてきた自身の「接客販売スキル」と「こころのあり方」を企業研修・講演会・コンサルタントを通じて全国の販売員に伝えながら、個人向け「ミラクル接客塾」を開校し、単発講座・階層別スクールを随時開催している。
受講生からは「事例が多くて説得力がある!」「ロープレで見抜かれる!」「店頭で実践するとすぐに結果が出る!」 と、現場を知り尽くした講義や販売員の立場に立ったきめ細かいロープレ指導に定評がある。
また、現在も店舗指導の一環として自ら現場立つこともあり、講師でありながら「現役販売員」を自負している。